クレジットカードの発行基準は、申込者の信用に基いて、各クレジットカード会社が審査します。ここでいう信用とは、入会者の属性(年齢・雇用形態・年収、収入、学生か社会人かなど)や他社の借り入れ状況等によって、スコアリングされ、同じVISAブランドでも、楽天カードと三井住友VISAカードでは、スコアリング方法が全く違います。要するに、会社によって、重視するポイントが違うのです。当サイトでは、その方法に絞って比較し、クレジットカードが中々発行されない方に向けた情報サイトとなっています。

当サイト人気コンテンツ

比較検証を繰り返して、ネットの情報もあつめたクレジットカードの審査比較ガイドとなります。もちろん、審査は水物なので確実とは言えませんが、ある程度角度の高い情報をお届けできればと考えています。

まずは以下の情報をご確認ください。これだけでも、他サイトにはないクレジットカード会社の裏側を知ることができます。

当サイトのクレジットカード審査情報について

当サイトの情報元は、インターネット上の情報や自身の体験談などを交えてお伝えします。2ch情報なども参考にしますが、嘘や作り話の可決情報があるため、あまり信頼していません。管理人もその情報に踊らされて、申し込み→否決されたこともあります。中々クレジットカードが作れない方やブラックな方々の参考になれば幸いです。

審査が厳しいと言われている銀行系クレジットカードの情報はかなり少なくなっています。また、永久ブラックのセゾン系カード、ニコス系カードの情報もありません。理由は、管理人が永久ブラックだからです(笑)比較検証することが出来ないものはどんどん外していってます。もちろん、永久ブラックかどうかわからないクレジットカード会社はどんどんアタックしています。なぜなら「審査は水物」だから。偶然とおるかもしれないですし、年月が経つと変わるかもしれないからです。

特に他サイトでは広告的に、審査が甘いといって、報酬が高いカードをランキング上位に勧める傾向がありますが、そういった情報は当サイトにはございません。管理人も何度も騙され、クレヒスが申し込みブラックになってしまうこともありました。
そんな方々のために、当サイトを立ち上げました。こればかりは、タイミングも重要ですし、自分の属性や申し込みポイントなどもお伝えできればと思ってます。

ダイナースカード、JCBザ・クラスカード 三井住友VISAカード、セゾンカード、三菱UFJニコスカードなどは甘くなることはないのでこのサイトでは紹介いたしません。
また、クレヒスが債務整理などの事故が付いていて、ブラックの人はどう頑張っても今は通りませんので、喪が空ける(個人情報信用機関の記録が消えるまで、通常5~7年)まで我慢することを強くオススメします。
審査が甘くても、クレヒスに$マークが無く事故歴のある人がクレジットカードを持つことは、現状ほぼ無理です。ネット上の口コミに踊らされないようにしましょう。

個人情報信用機関のCIC、JICC、KSCについても、書けることがあればどんどん書いていきます。

クレジットカードの審査のポイントと審査難易度

クレジットカードの審査のポイントは大きく3つに分かれており、かつ、その中でさらに詳細に分かれています。
クレジットカードの審査の詳細は以下の記事にまとめていますので確認してみてください。

クレジットカード審査比較ランキング2022年版

1位:【マジカルクラブTカードJCB】
ニッセンマジカルクラブTカードJCB
ダントツのトップは、やはりニッセンのマジカルクラブTカードJCBです。元々ニッセンGEクレジットが独自に基準を設けており、Tカードが付与しても基準は緩めの模様です。携帯割賦での修行やニッセン内の購入などもクレジット審査にしっかり反映される模様です。ホワイトの方や、審査に不安がある方などの強い味方。まずクレヒスを作るためのファーストカードとしては、第一選択といえます。JCBが付与されていますが、こちらは開放型カードなので、JCB本体が与信に一切関与しないというJCBブランドだけの提供となっており、完全ニッセンGEクレジット独自となっております。
【マジカルクラブTカードJCB】
→カードの特徴:Tポイントがニッセンに限らずどこの利用でも月30000円以上の利用で2倍もらえます。ニッセンで月2万円以上で、翌々月のニッセンで買い物するとTポイントが5倍になります。
また、カードの利用200円で1ポイント(クレジットポイント)Tポイント提携先でのご利用でさらにTポイント(ショッピングポイント)が貯まってかなりお得なカードです!

2位:【楽天カード】
通年を通して、キャンペーンを行っている楽天カード。特に現在広告キャンペーンを強化中らしく、それに伴い、申込数・発行数の増加がみられます。楽天カードについては、下記ページに可決コツや詳細を記載しておりますので、ぜひご一読ください!
【楽天カード】

3位:【ゼビオカード】
スポーツショップのゼビオやヴィクトリアが発行するクレジットカードです。主婦や学生などでも申し込めるカードで、属性があまり良くなくても、申し込めるクレジットカードとなっています。
年会費は初年度無料で、翌年も年間のクレジット利用額が5万円以上の場合、無料になります。また、利用明細などが確認できる、専用のインターネットサービス「アットユーネット」に登録することで年会費無料になりますので、年会費無料の敷居もかなり低い方といえます。

ゼビオカードのカード申し込みはこちらから→【ゼビオカード】
こういったキャンペーン強化に関しては、目標数を達成すると急に終了するパターンが多い状況です。自分の属性が気になる方は、まずは、ゼビオカードあたりから試してみるのもいいかもしれません。

クレジットカード審査ブラックや無職でもほんとに通る?

特に4~5月、9月~12月はクレジットカードがかなり通りやすく時期でもあります。だからといって、安定した収入がなかったり、自己破産や任意整理などのブラック情報がCICやJICCの記録に残っているとやはり落選していまうと思って間違いありません。よくブラックでも通るという噂の以下のカードは、簡単に言うとデマです。ただし、申込みブラックの場合は、その限りではありませんが、申込みすぎの状態(およそ半年で5件以上)になっている方は、半年程度、申込期間を開ける必要があります。

・マジカルクラブTカードJCB(通称:マジカル・ニッセンカード)

・ANA アメリカン・エキスプレス(通称:穴雨・穴雨金)

・楽天ゴールドカード(通称:楽天・楽天金)

クレジットカードの発行は、年々厳しくなる傾向にありますが、自己破産歴があっても、クレジットカードを持ったこともない人も、持てるカードはかならずあります。

 

審査なしのクレジットカード?

審査なしのクレジットカードがあるかというと、結論から言うと、審査なしのクレジットカードは、さすがにありません
というのも、クレジットカードで買い物をするというのは、クレジットカード会社から借金をして払っているということになります。そのため、返済能力が無い人にカードを発行してしまうと、クレジットカード会社は、貸したお金を回収できずに、ビジネスとして成り立たなくなってしまいます。審査をして、返済能力に問題がないとクレジットカード会社が判断した人にのみクレジットカードは発行される仕組みとなっています。
そのため、クレジットカードを発行するには何らかの審査があります。

審査なしのクレジットカードは○○カード

もし、審査なしでクレジットカードを持つことができたら…とお考えの方もいらっしゃるかもしれません。その方法は2つだけあります。
1つは、「家族カード」を発行してもらうことです。家族カードは、クレジットカード契約者(=本会員)の信用を利用して、審査なしで、本会員の家族に対して、発行できるカードのことです。ここでいう家族の定義は、カード会社によって、少し異なってはいますが、以下の様になっています。

家族カードの範囲
契約者と整形を同一にしている
配偶者

子供(高校生を除く18歳以上)

家族カードの信用情報は、家族カード保有者ではなく、そのクレジットカード本会員の信用情報が使われるため、家族カード保有者の個人信用情報は使用されません。よって、家族カードを使用しても、家族カード保有者のクレヒスにはならずに、クレジットカードの本会員のクレヒスとなります。また、限度額についても、本会員の所得や信用情報に基づくものなので、家族カードごとに限度額が設定されるのではなく、本会員の限度額を家族でシェアする形が取られます。家族カードの限度額が本会員の限度額を超えることはありません。

審査なしでクレジットカードを持つ
もう一つの方法は、「VISAデビットカード」です。厳密に言うと、クレジットカードではないのですが、国際ブランドVISAがついているので、クレジットカードと同じように使うことができますし、18歳未満の未成年(※高校生以上)でも作ることができます。どうして審査が無いかというと、クレジットカードの借金ではなく、自身の銀行の残高を限度額として、決済をかけた瞬間、銀行口座から同額が即時に引き落とされるため、振る舞いはクレジットカードですが、借金ではなく、どちらかというと最近でいう電子マネーのような使い方となり、銀行口座に入っている金額以上のクレジットカードの決済はできないためです。
VISAデビットカードについては、以下の記事で詳しく説明しております。

visa-debit
参考審査なしクレジットカード「VISAデビットカード」

テレビでも大々的に広告されている、「VISAデビットカード」。実は、最近できたものではなく、昔からある仕組みなんです。それが、三井住友銀行や東京三菱UFJ銀行などが取り組んできて、銀行業界全体に広がっ ...

続きを見る

大人気の楽天クレジットカードの審査におけるポイントやメリット・デメリット

楽天カード券面

楽天カードメリット

・年会費が無料。
・決済ブランドは、VISA/MasetrCard/JCBから選択可能
・楽天ポイントの還元率は、街中でもネットでも1%の楽天スーパーポイントが貯まる。
・楽天カード感謝デーなどポイントの還元率がアップする特典イベントが多い。
・楽天関連のサービスで利用すると還元率が常に2倍以上
・最大2000万円の海外旅行傷害保険が利用付帯としてある。
・2回払いまでの手数料・金利が無料
・年収基準が、100万円以上と、敷居が低め。
・審査からカード発行まで、ステータスをネットで確認ができる。

楽天カードのデメリット

・平カードの限度額は最高50万円まで
・イベントなどでもらえる楽天スーパーポイントは、期間限定ポイントが多く、楽天サービスで使い切る必要がある。
・ETCカードの年会費が有料(会員ランクにより無料)
・利用明細発行手数料がかかる(WEB明細は無料)
・コールセンターへの問い合わせが有料、かつ、混雑していることが多い

楽天カード加盟のの個人信用情報機関

CIC(クレジットインフォメーションセンター)…主にクレジットカードの信用情報が登録されています。
JICC(日本信用情報機構)…主にローンやキャッシングの信用情報が登録されています。

楽天カードの審査情報・特典付申し込み、入会は以下をご確認ください。

 

クレジットカード別審査情報一覧

クレジットカード審査におけるよくある質問

クレジットカードの審査に通るためには、信用度が高く、安定した収入があることが必要です。また、借入履歴や返済実績がよいこと、職業や勤続年数が長いこと、過去に滞納や債務整理をしたことがないことなども審査に影響します。
審査が通りやすいクレジットカードを選ぶためには、初めてのクレジットカードや、業界最安値のカードなど、審査基準がやや緩いカードを選ぶとよいでしょう。また、クレジットカードの比較サイトを利用して、審査基準が明確に掲載されているカードを選ぶのもおすすめです。
審査に落ちた場合は、原因を確認し、改善することが必要です。また、再申請までには少なくとも3か月は空けることが望ましいとされています。再申請時には、審査に落ちた原因を改善し、信用情報を改善するなどの対策を行うことが重要です。
クレジットカードの審査に必要な書類には、身分証明書、源泉徴収票、納税証明書、口座振替申込書などがあります。提出方法は、郵送やオンラインでのアップロードなどがあります。注意点としては、提出期限や提出方法について確認し、必要書類を漏れなく用意することが大切です。
クレジットカード審査のポイントは、信用度、収入、借入履歴、返済実績、職業や勤続年数、過去の債務整理や滞納などです。特に信用度は重視され、クレジットカードやローンなどの返済履歴は信用度を決める上で重要な要素となります。また、安定した収入があることも審査において重要視されます。さらに、審査官は職業や勤続年数、過去の借入や返済実績なども判断材料として使用します。
審査に不安がある人におすすめのクレジットカードとしては、プリペイドカードやデビットカードなどがあります。これらのカードはクレジットカードとは異なり、審査が比較的緩いため、クレジットカード審査に不安がある人でも利用しやすいでしょう。
審査落ちを防ぐためには、申し込みタイミングが重要です。具体的には、収入が安定しているときや借入履歴がよいときに申し込むとよいでしょう。また、複数のカードを一度に申し込まないことも重要です。複数のカード会社から同時に申し込むと、審査落ちのリスクが高まります。
学生でもクレジットカードの審査に通るためには、安定した収入や保証人が必要となります。学生の場合、アルバイトや奨学金、親からの援助などが収入として認められることがあります。また、保証人として親や親戚、友人などが立てられることもあります。
クレジットカード審査における信用情報は非常に重要です。信用情報機関によって管理されている個人の信用情報は、借入や返済履歴、滞納履歴、債務整理の有無などが記録されており、クレジットカードの審査においても参考にされます。
審査落ちした場合は、原因を分析し、改善策を立てることが重要です。たとえば、収入が不足している場合は、アルバイトや副業を始めることで収入を増やすなどの対策を考えることができます。また、信用情報に問題がある場合は、クレジットカードの利用履歴をよくし、信用情報を改善することが必要です。再申請までの期間には、最低でも3か月は空けることが望ましいとされています。

© 2023 クレジットカード審査ガイド