申し込みブラックとは?
「申込みブラック」とは、クレジットカードやローンの審査で過去の信用情報が悪影響を与え、審査に通りにくくなってしまう状態を指します。これは、過去に支払い遅延や滞納、多額の借り入れや債務整理があった場合や、短期間に複数のクレジットカード申し込みを行った場合に起こります。申込みブラックになると、新たなクレジットカードの発行やローンの契約が難しくなることが一般的です。
「申し込みブラック」という言葉については、明確な定義はないですが、様々なクレジットカードに申し込むと、信用情報機関に申込情報が登録され、申込件数が半年で3件を超えると、クレジットカードやローンの審査に通過するのが難しくなる状況をいいます。ここでいう半年でというのは、クレジットカード各社がよく利用するCICやJICCの申込情報の保持期限が6ヶ月になっているためです。
申込みブラックは、その人がお金に困っている、焦っているなどと見られ、審査に影響する場合と近年制定された貸金業法の総量規制(年間所得の3分の1まで)を超えないように、審査で調整する場合の2パターンがあります。
申し込みブラックは否決?申し込みブラックに甘いカードは?
申込が3件超えると必ず審査が通らないかというと、実際は、通るところもあるようです。
審査には、機械審査と手動審査の2パターンがあり、オンラインスピード発行など銘打ったカードは、基本的に機械審査をかけ、微妙な場合に限り、手動で審査するという流れがあります。この場合、申込件数が多かったり、他にスコアが悪いとそこで落とされてしまい、手動で審査すらしてもらえないという場合があります。
一方、手動審査は、申込件数が多くても、スコアリングが下がるだけで、他で補える要因があれば、審査に通る場合もあります。
店頭や対面の申込の審査が若干甘いと言われているのはこのためです。
審査基準というのは、各社まちまちですが、新規発行のクレジットカードは、審査が若干甘くなることもあるようです。
また、給与振込銀行発行のクレジットカードやよく利用している通販サイトのハウスカードなどは、特別な加点があることも多いようです。
同月申込みは多重申込みにならない?
クレジットカードの同月申込みは、多重申込みと見なされる場合があります。クレジットカード会社によっては、短期間に複数のカードを申し込むことを好ましく思わないため、審査に通りにくくなることがあります。そのため、複数のクレジットカードを申し込む場合は、できれば半年以上の間隔を空けて申し込むことが望ましいです。
ただし、すべてのクレジットカード会社が同じ基準で多重申込みを判断するわけではないため、具体的な基準は各クレジットカード会社によって異なります。もし複数のクレジットカードを検討している場合は、まずは希望するクレジットカード会社の審査基準や申込みに関する規定を確認することが重要です。
CICの場合は、「貸金業法に基づく登録情報」は日次登録・更新と記載されています。そのため、ほぼリアルタイムで申込情報は登録されていると考えたほうが良いでしょう。ただ、その際、クレジットカード会社が他社の名前を知ることができないため、信用情報を参照する際は、どこに申し込んだかはわからず、単純に申込件数とショッピングのみなのか、C付(キャッシング)なのかが判断の基準となります。JICCは明記されていないため、詳細は不明ですが、おそらくこちらも日時処理となっている可能性が高いです。
まとめると、同月に申し込もうと、同日に申し込もうと、一般的に3件を超えると多重とみなされます。ただ、申込者の属性(年収などの信用情報)による部分もありますので、2件でもダメな人がいたり、5件でもOKな人がいたりと、実際申し込んでみるまで、合否はわからないのが実情です。
【参考】貸金業法-総量規制について
貸金業法-総量規制-について
https://www.0570-051-051.jp/contents/user/1-1.html